カライスの日々の運用成果チャートです。値動きがどのようになっているかがわかります。値上がり幅が他より大きい投資信託は、値下がりした時の下落幅も他より大きくなります。この値動きのブレ幅がリスクの大きさとなります。
● | マイゴールキーパー |
◆ | マイディフェンダー |
■ | マイミッドフィルダー |
▲ | マイフォワード |
▼ | マイストライカー |
カライスの運用成績の途中経過です。カライスを始めたタイミングの違いによって、どのくらい違うのでしょうか。赤色が濃いほど価格は上昇していて、青色が濃いほど価格は下落しています。始めるタイミングの違いによって、一時的に差があったとしても、中・長期に保有し続けることで差は解消していきます。
石橋を叩いて渡る | 勝って兜の緒を締める | 人間万事塞翁が馬 | 求めよ、 さらば求められん |
攻撃は最大の防御 | ||
マイゴールキーパー | マイディフェンダー | マイミッドフィルダー | マイフォワード | マイストライカー |
カライスを、もし月の初めに買って、その月の終わりに売っていたとしたら、勝敗はいかに・・・?
この星取表で月毎の値動きが一目瞭然です。短期(1か月)ではプラス(+)やマイナス(-)が発生します。たとえ一時的にマイナス(-)になっていたとしても、一喜一憂せず、中・長期に保有し続けることが大切です。
![]() |
![]() |
|||||||||||||
2016年 | 2017年 | |||||||||||||
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | |||
慎 重 |
![]() |
リ ス ク 6 % |
||||||||||||
安 全 重 視 |
![]() |
リ ス ク 9 % |
||||||||||||
バ ラ ン ス |
![]() |
リ ス ク 12 % |
||||||||||||
成 長 重 視 |
![]() |
リ ス ク 16 % |
||||||||||||
積 極 |
![]() |
リ ス ク 20 % |